Z会中学生コース受講者のホンネの口コミ・評判は?本当に難しい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
Z会中学講座は難しい!?_口コミ・評判を徹底調査

こんな方におすすめ

  • 上位校以上を受験させたい
  • お子さんが勉強に意欲的
  • 付録が少なくシンプルな教材を探している
  • Z会の教材を有効活用したい

Z会は難関校受験者がもっとも利用している教材としてイメージが定着していますね。

「Z会の教材は難しそう・・・」
「ふつうの学力の子が使っても意味ない?」

と思っている方も多いことでしょう。

実際、Z会受講者の23年度 難関校の合格者数は利用者No.1の進研ゼミと比べても、特に首都圏で高い実績を出しています。

パパンダ

お子さんの志望校に何名合格しているか、探してみてください!

23年度 Z会・進研ゼミ 最難関校合格実績の比較

偏差値Z会進研ゼミ
北海道札幌南高校7126名21名
宮城県仙台第一高校6922名37名
茨城県立土浦第一高校7225名36名
埼玉県立浦和高校7228名19名
私立渋谷教育学園幕張高校7419名
東京都立西高校73102名21名
国立東京学芸大学付属高校7290名15名
私立早稲田大学高等学院7562名
岐阜県立岐阜高校7024名36名
静岡県立浜松北高校6929名48名
愛知県立旭丘高校7137名37名
京都市立堀川高校7211名16名
国立大阪教育大学付属高校池田校舎7310名
大阪府立北野高校7514名14名
福岡県立修猷館高校7317名28名
※偏差値参照元:みんなの高校情報
パパンダ

これだけでもすごいですが、他にも有名校の合格者を多数出してます。

では、Z会は最難関校をめざすような子じゃないと、やっても意味ないかというと、決してそんなことはありません。

現時点で成績が平均レベルの子でも十分使えます。

本記事では、Z会の教材について、

  • Z会は本当に難しいのか?口コミ・評判
  • 進学クラス・特進クラスのレベルの違い
  • 残念なところ・よいところ
  • 効果を出す方法
  • 受講費用

についてお伝えします。

パパンダ

Z会に興味がある方はぜひ最後までご覧ください!

今ならタブレット代29,960円のところ、実質9,960円で2万円お得!(中1・中2限定、料金はすべて税込み)

Z会の公式ページはこちら

Z会の通信教育 中学生向けコース
Z会の通信教育 中高一貫コース

目次

Z会は本当に難しいのか?口コミ・評判

まず、今回当サイト独自のアンケートZ会の難易度についての調査結果をお伝えします。

難易度については、下記5段階から回答頂きました。

  • 難しすぎる
  • 難しい
  • ちょうどよい
  • 簡単
  • 簡単すぎる
Z会中学講座 難易度調査結果
Z会中学講座 難易度アンケート調査結果
回答数33名(中1:16名 中2:12名 中3:5名)

回答数が33名なので少ないですが、やはり少し難しいという回答が半数以上を占めています。

パパンダ

チャレンジという意味では、少し難しいぐらいのレベルが、もっとも効果的です!

「Z会は難しい」という口コミの内容は?

SNSや、今回のアンケートでZ会の難易度については以下の口コミがありました。

中3
sincetwentythreeさん

コース:高校受験コース(タブレット)
受講科目:作文
Z会の効果は?: 効果がある
満足度:★★★★☆

小学生コースから継続していますが、自学自習が難しいタイプの子供&親が関わるのを嫌がる年頃になり、塾に行き始めたのをきっかけに5教科の受講はストップしています。Z会は応用問題が難しいとよく聞きますが、子供も部活などで忙しい時期にZ会での勉強が中途半端になり応用問題についていけなくなった感じです。教科書レベルの基礎のみの受講&提出システムもあれば良いかと思います。

中2
destinoryomaさん

コース:高校受験コース(テキスト)

受講科目:国数英
Z会の効果は?: すごく効果がある
満足度:★★★★☆

難関校を志望している訳ではないですが、問題の難易度が難関校志望向けでとにかく難易度が高いので、もう少し志望校のレベルに合わせた問題もあればと感じました。

口コミを見ても基礎問題が少なく、応用問題がとにかく難しいとの声が多いですね。

進研ゼミ、スマイルゼミ、Z会に取り組んだウチの娘によると、各教材の難易度は

Z会>スマイルゼミ>進研ゼミ

でZ会がいちばん難しかったようです。

もっと基礎固めしたい!という子は、「基礎完成ドリル」「定期テスト攻略ワーク」に取組みましょう。

受講者には、テキストコース・タブレットコースいずれも、ウェブ配信されます。

Z会 中学生コース 基礎完成ドリル

「定期テスト攻略ワーク」も写真はテキストですが、現在はウェブ配信になっています。

Z会中学生 定期テスト攻略ワーク

この「定期テスト攻略ワーク」、我が家には紙テキストがありますが、大変重宝してます。

教科書準拠なうえ、基礎から応用まで良質な問題が多数収録。

学校の定期テスト対応なので、レベルも標準的で、応用問題でもそれほど難しくありません。

定期テスト攻略ワーク 中1数学

24年1月現在で中1の娘は、中学生になったときにこのワーク欲しさに2か月間だけZ会を受講したほど気に入ってます(私が)。

のん

私は今スマイルゼミを受講しています。

本人も定期テスト前には、この「定期テスト攻略ワーク」と、一緒についてくる「確認テスト」に取組んでます。

この「定期テスト攻略ワーク」は一般では販売されていないため、入手するにはZ会を申込むしかありませんが、この教材だけでもおすすめです!

他にはどんな口コミがある?

Z会には他にどんな口コミがあるかも調査しました。

当サイト独自に行ったアンケートで良いところ、悪いところをそれぞれコメントしてもらったので、ぜひ参考にしてくださいね!

中1
なんだかなぁさん

コース:高校受験コース(タブレット)
受講科目:国数英
Z会の効果は?: 効果がある
満足度:★★★★☆

<良い点>
「記述問題が多く、添削指導もある」ところです。Z会の通信教育には、添削指導や記述模試などがあるおかげで、子供に書く力をしっかり身につけさせることができます。タブレットだからと言って、選択問題ばかりなどということがない点も良いと感じています。

<悪い点>
「Androidタブレットでは使用できなかった」ところです。自分が持っていたタブレットはAndroidだったのですが、Z会の通信教育では使用することができなかったため、新しいタブレットを購入することになりました。初期費用が思ったよりもかかってしまったのはいまひとつだったなと感じています。

中2
piyoboyan99さん

コース:高校受験コース(テキスト)

受講科目:国
Z会の効果は?: 普通
満足度:★★★★☆

<良い点>
長文読解が苦手なのでたくさんの問題に触れさせたかったので選びました。解説の量が多い点も良い点だと思います。また、1教科の受講ですがVテストが受講できるのでお得感を感じます。

<悪い点>
良問ですが、問題の量が少なくあっという間に終了してしまいます。たくさん受講すると値段が下がるので気にならないと思いますが1教科のみだと割高に感じます。

中1
うちまささん

コース:高校受験コース(タブレット)
受講科目:国数英
Z会の効果は?: 効果がある
満足度:★★★★☆

<良い点>
添削指導や記述模試があるので本人が自分でじっくり考えて書く力や思考する力が身に着けられるところがよいです。

<悪い点>
問題のレベルですが基礎力がない人には難しくて不向きなところがあります。Andoridタブレットでは使用ができないところは改善してほしいです。

中1
Ideo.hさん

コース:高校受験コース(テキスト)

受講科目:国数理
Z会の効果は?: 効果がある

満足度:★★★★☆

<良い点>
問題や教材がシンプルなので、それなりに授業に集中できている子供にとってはプラスオンの学習になっていると思う。もっと詳しく説明のある教材だったら、逆に飽きてしまったり、「わかってるわ」と思わせてしまうので、シンプルなZ会がちょうどいい。

<悪い点>
細かいところはありません。ただ、長期休みとかの総復習系の教材は、忘れているところもあると思うので、進研ゼミみたいに詳しい解説をつけてもいいと思います。

中1
kiki0211さん

コース:高校受験コース(テキスト)
受講科目:国
Z会の効果は?: 普通
満足度:★★★★☆

<良い点>
いろいろな教材や参考書をだしているだけあって、説明が丁寧である。学校の授業より先に予習ができるため、学校の授業についていける。

<悪い点>
数学は、難問の解説が少し上級者向けの解説になっているのが、残念です。子どもには少し難しい解説に思う。

中1
chocolat1017gさん

コース:高校受験コース(テキスト)

受講科目:国数英
Z会の効果は?: 普通

満足度:★★★★☆

<良い点>
教材がわかりやすく、よくまとめられたノートのように使えるので、自分でチェックをしながら見やすく使えるところが良いと思う。内容も少し難しいものもあり、手応えがあると思う。

<悪い点>
テストを出したあとにもらえるポイントで交換できる景品の種類が少ない。金券類は嬉しいのだけれど、もう少しモチベーションの上がるようなバリエーションがあると良いと思う

Z会進学・特進クラスのレベルの違いは?

Z会のテキストコースは進学・特進コースから選べます。

公式サイトによると、進学・特進コースは下記のようにめざす学校のレベルで分かれています。

Z会中学生 高校受験テキストコース 進学クラス・特進クラスの違い

特進クラスは目標となる具体的な学校名がありますが、各地域の最難関校がズラッとならんでいますね。

なので、進学クラスと特進クラスのレベルを偏差値で表すと

進学クラス対象:偏差値70未満
特進クラス対象:偏差値70以上

シンプルに言うとこのような感じになります。

厳密ではないですし、科目によって得意不得意もあるので、あくまでも目安です。

お子さんがどの学校をめざすかで選んでもよいですが、よほどの子でなければ基本的には進学クラスがおすすめです。

パパンダ

ヘタに特進クラスに手を出してしまうと挫折してしまうので。。。

ただし、進学クラスと特進クラスの違いも、今後は気にする必要はありません。

なぜならクラス分けが残っているテキストコースが2024年度で終了になるからです。

中学生テキストコース終了のお知らせ(Z会公式)

Z会中学生 テキストコース サービス終了のお知らせ
Z会公式ページより引用

タブレットコースは受講生の理解度に合わせてAIが問題を出すので、コース分けはありません。

無理のない範囲で自分で目標を持って、学習を進めればよいと思います。

Z会の残念なところ・よいところ

Z会の残念なところ

教材のつくりが不親切

標準レベルの子がひとりで進めるには、ちょっと厳しい教材です。

例えば、数学の教材は例題があって、すぐに下に解答があります。

Z会中学生 テキストコース 教材見本 中2数学
のん

Z会むずかしいです~

中2数学の連立方程式の文章題ですが、例題の問題からしてレベルが高いうえに、最小限の解説しかありません。

タブレットの場合は映像授業⇒問題演習という流れなので、テキストコースよりは理解はしやすいつくりですが・・・

テキストコースでは自分でも手をうごかして、解いてみないと頭には残りにくいので、ひと工夫が必要ですね。

ただ、そこまで工夫するぐらいなら、スマイルゼミの方が標準レベルで解説もとっても分かりやすい。

スマイルゼミ中2 数学

連立方程式の同じような文章題ですが、スマイルゼミの方が図を使って解説してくれています。

アニメーションも入っていますし、自分でも手を動かして空白を埋めていく方式なので、頭に残りやすいです。

分かりやすさで教材を選ぶならスマイルゼミハイレベルな問題に取組みたいならZ会ですね。

我が家の娘はスマイルゼミで、中学校の1学年300人中20位台をキープしています。

スマイルゼミについてくわしくはこちら

問題が少ない

テキストコースでは、毎月送られてくる教材の問題数は少ないです。

特に基本問題が少ないので、基礎が身に付くまでもっと量をこなしたい子は毎月の教材だけではなく、他の市販のドリルなども活用するとよいでしょう。

料金は他社と比べるとやや高め

中学生向け通信教材のほとんどが5教科でも1万円以下に抑えていますが、Z会の料金は現状でもほぼ1万円、2024年4月からは1万円以上に値上がりします。

中学生向け通信教材の受講費の比較はこちら

学習塾に通うのに比べたら断然安いので、自宅で学習できて難関校も狙える教材だと割り切るしかないですね。

要点の解説がわかりづらい

特に数学の解説は初めてその単元に取り組む子には、わかりづらいです。

Z会 2023年3月号 中1 数学
Z会中学生テキストコース 2023年3月号 中1 数学

中学生になったばかりの子には減法はむずかしい単元なのに、特に数直線も使わず、文字だけの解説。。

のん

私はこの解説が全然わかりませんでした。。

逆に初見でも、この解説で分かる!という子であればZ会のレベルでも大丈夫でしょう。

Z会の数学は解説が分かりづらい。
標準レベルの子が初見で理解するには不向きです。
使うなら基礎を理解した上で、応用問題メインで取り組むのが吉!

タブレット教材に難あり!?

Z会のタブレットは今ひとつの声が一部であります。

Z会のタブレットについての口コミはこちら

教材そのものに対してではなく、タブレットの反応が悪い、すぐ固まる・・等、システム的な部分なので、このあたりは解消されていくと思われます。

特に中学生コースは来年からはテキストコースが廃止となり、タブレットコース一本になることもあり、改善には力を入れているはずです。

システムの問題が解消されれば、タブレットコースもおすすめなので、期待しましょう!

Androidタブレットが使えない

Z会中学生タブレットコースは、未だにAndroidタブレットが使えません。

もしタブレットコースを受講するには、専用タブレット(iPad)を新規購入するか、自分でiPadを準備するしかないのでご注意ください。。

Z会のよいところ

問題の質がよい

他社は分かりやすさ重視なのに対し、Z会は問題の質を重視しています。

ただ単にハイレベルなのではなく、思考力を養う良問です。

例えば数学ならこのような問題。

Z会 2023年3月号 中1 数学 思考力が問われる問題
Z会中学生テキストコース 2023年3月号 中1 数学

入試にも出てもおかしくない実践的な問題が、過去の入試の抜粋ではなく、オリジナルで入っているのがよいですね!

それから、国語もおすすめの教材です。

Z会は国語を重要視していて、国語教材に非常に力を入れています。

教科書準拠ではなくオリジナルなところに、こだわりも感じられます。

下記のように国語はポイントが整理されているので、ポイントをしっかり押さえて問題を解くのがコツです。

Z会中1国語 要点学習
Z会中学生テキストコース 中1国語教材見本より引用

記述問題もありますが、次のようにマル付けのポイントもていねいにな解説があります。

Z会中学生テキストコース 2023年3月号 中1 国語

最近の入試はどの科目も問題文が長い傾向があり、読解力をつけることが重要です。

Z会の国語にまじめに取り組んでいれば、読解力がついて他の教科にも間違いなくプラスになりますよ!

Z会の公式ページはこちら
Z会の通信教育 中学生向けコース
Z会の通信教育 中高一貫コース

添削指導がある

添削指導のサービスがある通信教材はとても少なく、Z会と進研ゼミだけ!

特にZ会のようにレベルの高い問題で、添削してくれるのはありがたいですよね。

Z会中1国語_添削問題答案
Z会中1国語 添削問題答案
Z会中1理科_添削問題答案
Z会中1理科 添削問題答案

このように正解でも解説を補足してくれて、非常にていねいに細かいところも添削してもらえます。

受講を1科目から選べる

他の通信教材は主要5科目セット料金となっている中で、Z会のみ単科で受講できるシステムになっているのは、非常にありがたいですね。

学習塾に通う難関校を志望している子でも、単科であれば学習塾との併用もしやすいと思います。

科目に作文がある

我が家でも長男が受講していましたが、Z会の科目には作文があり、これもまたおすすめの教材です。

作文の基礎から学べて国語力も上がりますし、高校受験対策にもなります。

志望校の入試に作文があってもなくても、文を書く学習として、Z会の作文を受講して損はなし、おすすめ!

Z会作文講座についてはこちらの記事もご覧ください

利用中止の手続きがウェブでできる

Z会は住所変更などの事務手続きだけではなく、受講科目の追加・変更・中止の全ての手続きがウェブで可能です。

大抵の通信教材は申込みはウェブでできても、利用中止の手続きは電話のみというところが多いですよね。

Z会も退会は電話でのみですが、今受講している全ての利用中止の手続きがウェブでできてしまいます。

受講している全教科を中止すれば、受講費はかかりません。

パパンダ

ひとまず中止したい、というときに手軽に手続きできるので、とても便利です!

Z会の教材で効果を出すには?

Z会は使いこなすのが難しい教材なので、どのように取組めば効果が出せるのか、考えて取組む必要があります。

効率よく効果を上げるためのポイントをいくつか挙げておきますので、参考にしてください。

Z会の教材で効果を出す5つのポイント
  • 基礎を身に付けてからZ会に取組む
  • 毎日の学習時間を決める
  • 分からない問題に時間をかけない
  • Z会のサポートを活用する
  • 月に1回は学習の振り返りをする

ポイント①:基礎を身に付けてからZ会に取組む

Z会は難易度が高い教材なので、イチから学習するよりも、ある程度基礎が身についてから取組む方が効果的です。

学校でひととおり学習した内容を、Z会の教材で応用力を身につけるために利用するのがおすすめ!

ポイント②:毎日の学習時間を決める

計画的に時間を決めて学習することも大事ですね。

単に毎日長時間取組むことがよいことではありません。

日によってやったりやらなかったり、時間にバラつきがでるということがないように、規則正しく取組むようにお子さんをサポートしてあげてください。

ポイント③:分からない問題に時間をかけない

Z会の問題はレベルが高いので、分からない・・ということも多々あるはず。

問題を解くときは必ず時間を決めて取組み、分からない問題に必要以上に時間をかけないようにしましょう。

ある程度考えることも大事ですが、分からない問題に時間をかけるくらいなら、新しいことを覚えた方がずっと有意義です。

ポイント④:Z会のサポートを活用する

Z会の会員専用のマイページの中に教えてZ会!という質問コーナーがあります。

教えてZ会!質問入力画面
Z会 マイページより

分からないところはを質問することはとても良い学習方法です。

理由は以下のとおりです。

  • 質問したい内容を具体的に示すことで、自分でも不明点の整理ができる。
  • 質問力が身につく。
  • 他人にことばで伝える練習になる。

大人になり、社会人になってからも、質問する場面は多々あります。

質問することに慣れておくと、将来きっと役に立ちますよ!

少し話が逸れましたが、分からないところは教えてZ会!でやりとりすることで、頭に残りやすくなります。

ぜひ積極的に活用しましょう。

ポイント⑤:月に1回は学習の振り返りをする

最低でも月1回は学習した内容で、理解できたこと、よくわからなかったところを整理するようにしましょう。

振り返りのタイミングはひとつの単元が終わったタイミングでもよいと思います。

定期的に学習内容、学習方法についても振り返り、次の学習に活かすようにすると成績もアップしますよ!

Z会通信教育の料金について

5教科セット料金は、特にテキストコースが他社の教材と比べて高いです。

Z会中学生向けのテキストコースは2025年2月に終了予定です。これから申込む方は、来年度以降はタブレットコースにするか、最初からタブレットコースにしておくか、よく検討しましょう。

本科5講座(英数国理社)セット料金

月額料金(税込み)※中1は英語のオンラインスピーキング選択あり中2,中3はオンラインスピーキング有無による料金の違いはなし

テキストコースタブレットコース
進学クラス特進クラス
中114,990円
16,930円
17,000円
14,990円
16,930円
17,000円
10,240円
11,680円
12,400円
中213,375円
15,125円
16,000円
13,375円
15,125円
16,000円
8,965円
10,255円
11,900円
中317,795円
20,065円
21,200円
20,005円
22,535円
23,800円
11,430円
13,010円
13,800円
※2024年3月以降の料金
上段:12か月一括払い
中段: 6か月一括払い
下段: 毎月払い

1講座あたりの料金

Z会は単科受講できるので、特にテキストコースは2~3科目の必要な科目だけに絞れば、5科目セット料金より金額は安くできます。

タブレットコースはテキストコースよりセット料金が安いので、単科受講がお得なのは1~2科目までですね。

テキストコースタブレットコース
進学クラス特進クラス
中13,298円
3,686円
3,880円
3,298円
3,686円
3,880円
2,992円
3,344円
3,520円
中22,975円
3,325円
3,500円
2,975円
3,325円
3,500円
2,193円
2,451円
2,580円
中33,859円
4,313円
4,540円
4,301円
4,807円
5,060円
2,686円
3,002円
3,160円
※2024年3月以降の料金
上段:12か月一括払い
中段: 6か月一括払い
下段: 毎月払い

まとめ|上位校以上をめざすならZ会を試してみよう

Z会がおすすめな子とおすすめできない子をまとめると、それぞれ次のようなタイプです。

おすすめできる子
おすすめできない子
  1. 上位校以上をめざす子
  2. 学習意欲がある子
  3. ひとりでも学習できる子
  4. 集中力がある子
  5. 学習習慣がある子
  1. 目標校が中堅校までの子
  2. 勉強嫌いな子
  3. 自習が苦手な子
  4. 気が散りやすい子
  5. 考えることが苦手な子

やはり最終的な目標が上位校以上でないと、おすすめはできない教材です。

中堅校までが目標の子にとっては、問題が必要以上に難しく、挫折してしまいます。

逆に、学習意欲が高い子であれば、現時点では成績が平均レベルでも、大きく伸びる可能性があります。

もちろん、お子さんと教材の相性がいちばん大事ですが、そのように意欲が高い子に、Z会をぜひおすすめしたいです!

パパンダ

正しいやり方で努力すれば、いつかきっと報われるときが来ます!がんばって!

Z会の申込みはこちらから
Z会の通信教育 中学生向けコース
Z会の通信教育 中高一貫コース

Z会中学講座は難しい!?_口コミ・評判を徹底調査

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次