小学生におすすめのYouTube学習チャンネル8選

当ページのリンクには広告が含まれています。
勉強に役立つ!小学生向けおすすめYoutubeチャンネル8選

「子どもが動画ばかり観てちっとも勉強しない」
「学習塾に行かせたいけど授業料が高すぎる」
「分かりやすい学習動画がなかなか見つからない」

子どもって、こちらがいくら将来のためを思ってお金をかけても、なかなか前向きに勉強してくれないですよね。

仮に学習塾に行かせても、ちっとも成績が上がらない・・ということもよくあることです。

今回はそんなあなたのすべてのお悩みを一気に解決する

分かりやすい!
楽しい!
しかも無料!

の3拍子揃った以下のYouTubeチャンネルを登録者数順にランキング形式で紹介します!

パパンダ

勉強嫌いのお子さんでも楽しく観られますよ!

小学生向けおすすめYouTubeチャンネル!登録者数ランキング

スクロールできます
順位チャンネル名登録者数動画本数対象学年科目
1位とある男が授業してみた(葉一)200万人4,531 本小学3年生〜算数・英語
2位GENKI LABO100万人1,268 本全学年理科(実験)
3位『あいうえおフォニックス』英語発音47.8万人380 本全学年英語
4位戦国BANASHI【ミスター武士道】18.7万人657 本全学年日本史
5位小島よしおのおっぱっぴー小学校15.4万人66 本全学年算数
6位ミキラボ・キッズ2.35万人213 本全学年理科(実験)
7位エデュケーショナル クイズ2.26万人164 本全学年全科目
8位GKN koko2.12万人2,026 本全学年全科目
2024年4月現在の情報
パパンダ

各チャンネルを★5満点で評価しています。パパンダの主観ですが、参考にしてください。

月額料金が安い通信教材をお探しの方はこちらの記事をご覧ください。

目次

1位:とある男が授業してみた(葉一)

<チャンネル概要>
元学習塾講師が小学生から高校生まで家庭学習の役に立つ授業動画を配信

チャンネル登録者数200万人
最高視聴回数270万回
エンタメ度★★★☆☆
実用度★★★★★
分かりやすさ★★★★★

登録者数も100万人を超え、今や日本でもっとも有名な教育系ユーチューバーなので、ご存じの方も多いでしょう。

パパンダ

我が家でもよく参考にさせてもらっています。

もともと学習塾の講師をやっていたそうで、とても分かりやすく、ていねいな授業です。

しかもホワイトボードの文字も大変読みやすく、ノートの取り方のよいお手本にもなります。

葉一先生の板書はウェブサイトの19ch.tv上にもでアップされているので、事前にプリントの問題に取り組んでから授業動画をみてもよいでしょう。

これだけ充実した授業を環境にめぐまれない子どもにも無料で提供するために、ずっと取組まれてきた葉一先生には本当に頭が下がります。

小学生向けでは英語と3年生以降の算数の授業動画がアップされているので、ぜひご覧になってくださいね!

葉一先生のウェブサイト(19ch.tv)はこちら

2位:GENKI LABO

<チャンネル概要>
学べる、ためになるたのしい実験動画を発信

チャンネル登録者数100万人
最高視聴回数314万回
エンタメ度★★★★★
実用度★★★★☆
分かりやすさ★★★★☆

これはめっちゃたのしい!

子どもって理科の実験、大好きですよね!?

そんな子どもの好奇心を刺激してくれる、理科の実験動画をたのしめるのが市岡元気先生のGENKI LABO!

理科の実験といえばでんじろう先生が有名でしたが、今や元気先生もでんじろう先生と同じくらい有名なのかもしれませんね。

そんな元気先生の動画ってどんなものなのでしょうか?

タイトルをピックアップするとこんな感じです。

タイトルだけ観ても、どんな内容!?と興味がわきますが、実際にみても動画ならではの絵的な面白さ満載です!

パパンダ

他にもこれはヤバいのでは!?というような危険な実験動画もありますw

もちろん、そんな動画ばかりではなく、家庭でも安心して再現できる実験もありますよ!

自由研究のネタに困ったときなど、先生の動画が参考にもなりますね。

でも、それだけではあまりにももったいないくらい、たのしい動画です。

勉強としてではなく、単純にたのしく観ているうちに、お子さんももしかしたら理科への興味がわいてきて、いつのまにか得意科目になってしまうかも!?

元気先生の公式ページはこちら

おうちで実験したいけど、材料を準備するのが面倒・・という方はGroovyを検討してみるとよいでしょう。

3位:『あいうえおフォニックス』英語発音

<チャンネル概要(公式より引用)>
ロサンゼルス発『あいうえおフォニックス』で、楽しく英語の発音(フォニックス)をおぼえよう! アリーとファジーはLA在住のバイリンガル。二人ともネイティブなので、本格的な英語の発音が練習できるよ!

チャンネル登録者数47.8万人
最高視聴回数164万回
エンタメ度★★★★☆
実用度★★★★★
分かりやすさ★★★★☆

こちらも我が家の子どもたちとよく観ている大好きなチャンネルです。

スーパーファジーと、その子どもたちのアリーとファジーが、英語の発音と文法を分かりやすく解説してくれます。

『あいうえおフォニックス』公式サイトより

フォニックスとは英語のつづりと発音の間にある法則のことで、このチャンネルではタイトル通りフォニックスを中心に解説しています。

フォニックス以外でも文法や、日常会話によく使われるフレーズ、イディオムなどもあって、どの動画もとても参考になるものばかり。

アニメーションもゆるい雰囲気と、アリーとファジーの子どもたちの声のかわいらしさもあって、とてもいやされますね。

初期の動画では小さい子どもの声だったアリーとファジーも、最近の動画では特にアリーは声変わりして、すっかり大人びた声になりました。

パパンダ

子どもの成長はほんとに早いものですね。

英語をたのしく、そして正確な発音を学ぼうと思ったら、このチャンネルは必見ですよ!

『あいうえおフォニックス』公式ページはこちら

動画を観るだけではなかなか発音をする機会が持てない、実際に英会話をさせたい!という方は、こちらのオンライン英会話教室の記事もチェックしてみてください。

4位:戦国BANASHI【ミスター武士道】

<チャンネル概要(公式より引用)>
ロ歴史好きYouTuberミスター武士道でござる。 戦国時代を中心に、歴史上の出来事を紹介・解説しています。 毎週、大河ドラマの解説も行っています!

チャンネル登録者数18.7万人
最高視聴回数153万回
エンタメ度★★★★☆
実用度★★★☆☆
分かりやすさ★★★☆☆

「いや~乱世乱世♪どうも、ミスター武士道です。みなさん、荘園って知りたくないですか?知りたいですよね!?」

というマニアックなネタの無茶ぶりから始まる、戦国BANASHI。

いやいや、別に荘園についてなんて知りたくないし!って思いつつも、観てしまう。

超マニアックな歴史的題材を扱っているにもかかわらず、すでに登録者数は20万人までせまっています。

パパンダ

ちゃんとメジャーなネタもたくさん扱っているので、安心してください。

ちなみにミスター武士道はこんな方です。

戦国BANASHI公式ページより

とにかく、社会(歴史)の教科書のすみっこに小さく注記で載っているようなネタを掘り下げまくって配信している、そんな方です。

パパンダ

この方の歴史への愛情はまさにホンモノです!すごい!

子どもでこれだけマニアックな動画にハマる子は、正直少数派だと思いますが、もしお子さんがこのチャンネルを気に入ったら、相当将来有望!?かもしれません。

戦国BANASHI公式ページはこちら

5位:小島よしおのおっぱっぴー小学校

<チャンネル概要(公式より引用)>
おっぱっぴー小学校。 楽しく体を張って一緒に勉強します!

チャンネル登録者数15.4万人
最高視聴回数210万回
エンタメ度★★★★★
実用度★★★★★
分かりやすさ★★★★★

かつて大人気、今では一部で根強い人気!?のおっぱっぴー芸人、小島よしおがマジメ(???)に配信している学習チャンネル。

小学生全学年向けの算数が中心ですが、ホントにこんなチャンネルを観て勉強になるのか、と思いきや、ちゃんと進学個別桜学舎が監修していました。

小島よしお自身は本チャンネルを通じて、勉強の楽しさを伝えたい!と語っていましたが、まさに楽しく観られる動画に仕上がってます。

いつもの芸風で全身をつかいながら小島先生が精いっぱい授業してくれるので、頭にはよく残るのではないでしょうか。

小島よしおのファンはもちろん、ファンじゃない方も必見!

そこのあなたも、おっぱっぴー授業を受けてみませんか?

算数ドリルも出ました!

6位:ミキラボ・キッズ

<チャンネル概要(公式より引用)>
おもしろかわいい実験室「ミキラボ・キッズ」へようこそ! サイエンスエンターテイナー五十嵐美樹 (いがらしみき)が 科学の不思議な力を面白おかしく実験したり、 サイエンスクイズで楽しんだりします♪

チャンネル登録者数2.35万人
最高視聴回数8.6万回
エンタメ度★★★★★
実用度★★★☆☆
分かりやすさ★★★★☆

GENKI LABOと同様、理科の実験動画ですが、こちらはサイエンスエンターテイナー五十嵐美樹先生がおもしろかわいい路線で配信しています。

美樹先生はYouTube配信だけでなく、NHK高校講座やスタディサプリ中学講座の講師としても出演しています。

他にもサイエンスショーで全国を回ったり、国際科学オリンピック応援団、国立青少年教育振興機構アンバサダーなど、とても幅広く活動しているすごい方です。

ミキラボのよいところは、ただおもしろかわいいだけでなく、実験しながら、理科の用語もていねいに解説してくれるところですね。

ミキラボ・キッズ『【中学受験】炎の輪切りと炎のスライス🔥燃焼の条件・ろうそくの炎』より

なので、とっても実用的!

のんまま

もちろん、エンタメ動画としても楽しめますよ!

ミキラボ・キッズ『子どもが理科を好きになる!ブランコでふりこ対決!!』より

解説するだけでなく、このようにクイズ形式で問題を出してくれるので、親子で楽しく観られるとおもいます。

元気先生の動画と合わせてみると、理科の学力に2倍の効果がでるかも!?

夏休みの自由研究のネタになる本も出してますよ!

五十嵐美樹先生の公式ページはこちら

7位:エデュケーショナル クイズ

<チャンネル概要(公式より引用)>
子育てをサボるための動画ではなく、見ることで好奇心が豊かになるような動画を目指しています。

毎週土曜日朝7時の更新(動画公開)予定です。
子供が少しでも興味を持ったなら、その興味を楽しく伸ばしてあげること。
柔らかい頭でちょっとしたこともすぐ覚えてしまう子どもたちのために。
隙間時間を使って、どうせなら覚えて損はなさそうな知識を身につけられる動画をお届けします。

ついでに、おとなも子どもと一緒になって、遊び、楽しんでもらう動画です。

2歳から9歳程度のお子様と親御さんを中心に、楽しく学べる動画を制作しています。

チャンネル登録者数2.26万人
最高視聴回数53万回
エンタメ度★★★☆☆
実用度★★★★☆
分かりやすさ★★★☆☆

文字通り、こちらはひたすらクイズを配信しているチャンネル。

内容はさまざまな科目・ジャンルの多岐にわたっています。

ざっとネタをならべると、

  • 世界の首都
  • 世界の国旗
  • 世界ランキング
  • 日本の都道府県庁所在地
  • ことわざ
  • 漢字の読み
  • どうぶつの名前
  • 城の名前
  • 鉱石の名前
  • 星の名前
  • 雲の種類
  • 英単語

など、他にも挙げるときりがありませんが、クイズ形式で配信しています。

エンタメ度は他のおすすめチャンネルに比べるとやや少なめですが、実用度は高いです。

パパンダ

暗記が苦手な方におすすめのチャンネルです。

8位:GKN koko

<チャンネル概要(公式より引用)>
学研プラス発行の書籍と連動した動画をアップしています。 主に高校生対象学習参考書、また一般向けの語学書などです。

チャンネル登録者数2.12万人
最高視聴回数8万回
エンタメ度★★☆☆☆
実用度★★★★★
分かりやすさ★★★★☆

最後に紹介するのは、本格的な学習チャンネルです。

こちらはGakkenが発行している参考書と連動した動画となっています。

小学生から高校生まで幅広く、小学生向けでは科目別に『やさしくまるごと〇〇』というシリーズ形式になっています。

手元に参考書がなくても、動画の内容は理解できますが、より効果を出そうとおもったら参考書を購入するのがおすすめです。

実用的ではありますが、こちらのチャンネルは「お勉強」という感じでエンタメ要素は皆無です。。

それでもおすすめしている理由は、やはり無料でこれだけの充実した内容が学習できるところ。

お子さんが取組むかどうかも分からないのに、有料の通信教材にお金をかけたくないという方にはよい教材です。

1本1本の動画も5分程度から長くても20分程度なので、それほど苦にならず観られるのではないでしょうか。

まとめ:たのしい動画を観て勉強のきっかけをつくろう!

今回紹介したチャンネルは、ひとことで勉強に役立つといっても、色々なチャンネルがあることが分かったと思います。

無料だということを差し引いても、自信をもっておすすめできる、為になるものばかりです。

お子さんがよろこびそうだな・・というチャンネルがあったら、ぜひ一緒にご覧になってみてください。

勉強することって、じつはとっても楽しいんだ!と思えるきっかけになれば大成功です。

のんまま

他にもおすすめのチャンネルがあったら、ぜひ教えてくださいね!

今までの勉強嫌いがウソのように変わる!

全国約2500校の教育現場への導入実績!

無学年教材なのでマイペースに学習可能。

教材が溜まり挫折することもありません。

ご自宅のタブレットですぐに体験できます。

すららについての記事はこちらをご覧ください。

勉強に役立つ!小学生向けおすすめYoutubeチャンネル8選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次