皆さんこんにちは。のんです。
先日東進の全国統一テストを受けに行ってボロボロになりました。。。
前から塾というと、とても難しいイメージがあったのですが、ここまでとは思いませんでしたね。
そんな東進にオンライン授業があるということを父から聞いて受けてみるようおすすめされたので、実際にやってみました。
本文で詳しく内容に触れていきますが、まず今回の目次を提示しておきます。(∩´∀`)∩エイッ
今回は私が紹介します!よろしくお願いしますね!
これから東進の塾に行く予定のある方、検討している方も、是非最後までご覧ください!
この記事が皆さんの背中を押してくれたらうれしいです!
それではどうぞ!
東進とは?種類や難易度
東進は、1971年に「ナガセ進学教室」という名前で開校され、1985年に高校生を対象とした「東進ハイスクール」が開設されたことで、全国に広がっていきました。
塾で映像授業を見る「東進衛星予備校」、「東進ハイスクール」があり、また、「東進学力POS」というオンライン学校もあります。
今回私が受講したのは東進学力POS(東進オンライン学校)です。
東進オンライン学校の難易度は標準(教科書同等)レベルです。
それぞれについて少し説明しますね。
東進衛星予備校
- 授業形式は映像授業。
- プロの講師が集められている。
- AIの個別指導や、徹底的な志望校対策がされている。
- フランチャイズである。
- 浪人生にも向いている
東進ハイスクール
- 授業形式は映像授業。(以前は生授業だったそうです)
- 限定特別講座がある。
- プロの講師が集められている。
- AIの個別指導や、徹底的な志望校対策がされている。
- 現役生向け
- 東進直営である。
ひとりひとりに合わせて、効率よく勉強を進められるのが東進の強みと言えるでしょう。
また、映像授業の強みも引き出せています。
ハイスクールと衛星予備校に大きな違いはなさそうです。
ただ、衛星予備校はフランチャイズで、東進の加盟塾というところがちょっと違います。
ちなみにですが、私が模試を受けに行ったところは東進衛星予備校でした。
東進学力POS
- スケジュールカレンダーにその日やる講座が載っている
- 映像授業を見てからテストに取組む
- 過去の授業を受講できる
- テストがマークシート制
- 特別講座がある
色々種類があるんですね。。。
今回オンライン授業を受けてみたところ、授業自体がとても分かりやすく、これはとてもおすすめできます。
東進の先生らしく、いつもハイテンションだよね!
東進オンラインでしっかり取り組んでいれば、基礎力がしっかり身に付きそうです。
しかも料金がとっても安いです。
12か月一括払い:3,278円(ひと月当たり)
毎月払い:3,762円
※すべて税込み
コース分けやオプションもないので、シンプルで分かりやすい料金になっています。
10日間のお試し入会もできるので、すごく良心的ですね!
\ 公式ページはこちら /
東進オンライン授業の内容
基本的な内容
東進学力POSは、数学・英語・国語・理科・社会の5科目に対応していて、そのうち国語・理科・社会は実践力養成の科目になっています。
スケジュールカレンダーがあり、その月にやるべき講座が載っているため、自分でスケジュールを立てるのが苦手な子でも大丈夫ですよ!(英語と数学のみ)
映像授業を見られるのは数学と英語の2科目で、映像を見てからマークシートのテストに取組み、満点をめざします。
うれしいことに、満点を取ると「ss判定おめでとう!」といわれ、親に通知が行きます。親に褒められるチャンスですね!
また、東進学力POSには「今月のミッション」があり、講座を進めて行くと進み具合のゲージが100%に近付いて行きます。
今月のミッションに過去の講座を追加することもできます。(英語と数学のみ)
ちなみにですが、東進学力POSでは中1~中3までのすべての講座に取組むことができます。
これは全教科共通です。
国語・理科・社会は問題用紙を印刷し、回答し終わったら自己採点するという形式です。
理科は物理・科学・生物に項目が分かれています。
社会は地理・歴史・公民に項目が分かれています。
その月の講座にすべて取組んだら、月例テストをやります。
テスト形式は、一つの講座の後にやるテストと同じくマークシートですが、問題の量が多いというところが唯一の違いです。
しかし、英語と数学のみです。
それから、その月の教材をダウンロードすることもできます!
教材はこんな感じです!
映像授業を見ながら、教材の問題を解いていく形式になっています!
こちらは英語です!
こちらは数学です!
特別講座
月に1度、「未来発見講座」というものを配信しています。
先ほど、東進学力POSの特徴を紹介したときに「特別講座がある」といいましたが、まさにこれです!!
東進では、講師をお招きし、講座を通して子どもたちに将来や夢について考える機会を与える特別講座、「未来発見講座」という講義を配信しています。
東進学力POSだけでなく、衛星予備校やハイスクールでも配信していますよ!
下記のリンクから、過去の講義を閲覧できます!
ぜひご覧ください!
過去の講座はこちらから!☞ 未来発見講座|大学受験の予備校・塾・東進 (toshin.com)
実際にやってみた感想・口コミ
次に、取り組んだ感想を紹介します。
総合評価は。。。
になります。率直な意見になりますが、3.5になった理由を伝えたいと思います。
評価について
マイナスポイントについてお話しします。
マイナスポイント①国語・理科・社会にスケジュールカレンダーがない
先ほど、「東進はスケジュールカレンダーがあるからスケジュールをたてるのが苦手な子でも大丈夫!」といいましたが。。。すみません😢⤵️⤵️、国語・理科・社会にはスケジュールカレンダーがないんです!!
英語と数学にはスケジュールカレンダーがあるのでそれはありがたいですが、国語・理科・社会にもあるといいですよね。。。
実践力養成だからかな。。。?
マイナスポイント②テストがマークシートである
これは人によりますが、私は「マークシートじゃなくて普通のテスト風がいい!」って思っちゃいました。。。
でも、受験する学校によってはマークシートのところがあるので、「入試みたいで緊張感がでる」、「選択肢を選ぶだけだから簡単」、というメリットがあるかもしれません。
しかし、マークシートにもデメリットはありますよ!
それは、記述対策ができないというところ。
マークシートは選択肢から正解を選び、シート上の正解が記入された〇を黒く塗りつぶすものです。
選択肢問題しかなくて記述問題が無いので、記述力が身につかないのではないのでしょうか?
どっちがいいのかな?
マイナスポイント③国語・理科・社会には月例テストがない
東進には月例テストがあると先ほど言いましたが、これは数学と英語のみで、国語・理科・社会にはないものです。
「なんで国語・理科・社会にはないの!?」と私も思いました。
国語・理科・社会は月ごとに講座が分かれているわけではないので、月例テストがないんでしょうね。。。
まとめテストがないと、1か月の総まとめができないので、きちんと理解できているか分からなくて困りますよね。
ぜひ国語・理科・社会にも月例テストを追加してほしいところです。
マイナスポイント④授業が長すぎる
東進は映像授業がありますが、その映像授業が長すぎると感じました。
1つの授業が大体40分ぐらいあり、「学校の授業?」と驚きました。
休日ならまだしも、平日学校から帰ってきてこの長い授業を見るのは少し体力が持たなそうです。
中学生は部活や委員会に入っている子も多いでしょうし、小学校と比べて勉強も大変になりますから、映像授業がストレスになりそうです。。。
そのせいか、授業は1.5倍速で見られるようになっています。
次にプラスポイントについてお話しします。
プラスポイント①特別講座がある
東進では月1回、外部の先生を招いて「未来発見講座」を配信しています。
約1時間と長いですが、色々な業界の人が話をしてくれるので、とても興味深いです。
好奇心の強い子なら楽しくお話が聞けますよ!
プラスポイント②スケジュールカレンダーがある
数学・英語は月ごとに映像授業とテストがセットで、スケジュールカレンダーに反映されています。
「今月のミッション」にも同じように、月ごとのミッションが載っていて、各ミッションがやってあるのか分かりやすく確認できて便利です。
プラスポイント③授業が分かりやすく面白い
東進といえば、大学受験国語の林修先生はじめ個性的な先生が多いですが、中学部の先生も個性的です。
英語のニック先生、大岩先生の授業もハイテンションで面白いです。
ユーチューブにも公式チャンネルの動画がありますので、ぜひ一度見てみてください!
プラスポイント④今月のミッションに過去の動画を入れられる
今月のミッションは好きなように過去の動画を追加できます。
少し復習もしたいな、とか学校のテスト範囲を動画でもう一度見たい、という時には便利ですね。
プラスポイント⑤中1~中3まですべての講座に取組める
東進オンライン学校中学部の講座は、どの学年の講座もすべて取組めるようになっています。
学力も理解度も人によって違うので、学年に関係なく講座が選べるには大きなメリットですよね。
プラスポイント⑥月例テストがある
月の最後には、1か月で学習した内容が身についているかどうか、30分で20問の月例テストで確認できます。
英語はリスニングのテストもあるので実践的ですよ!
判定結果をみて、まちがったところはもう一度講座をみて復習をすると、確実に学力がつくと思います。
東進オンラインを受講してみた感想
東進は、教材が難しいわけでもなく、英語・数学はすべての講座に映像授業が付いているため、基礎力を身につけ、さらに理解度を上げるのに最適な教材だと感じました。
こどもがわくわくするような、ゲームやキャラクターは特にありませんでしたが、学校の予習・復習はこれでやっていけそうです。
特別講座もあり、勉強だけでなく、将来や夢について考えるきっかけとなる教材もあるのが他と違う魅力だと思います。
東進オンライン学校中学部の口コミ
それでは他の受講した人たちの口コミも見てみましょう!
良い口コミ
子どもにとって分かりやすかったり、面白いところが好評のようです。
悪い口コミ
授業が長かったり、解説が不十分だと感じる方もいるようですね。
東進オンラインのよいところ・悪いところ
東進オンライン授業のよいところ・悪いところをまとめると次のとおりです。
よいところ | 悪いところ |
---|---|
特別講座がある スケジュールカレンダーがある 授業が分かりやすく面白い 料金が安い 中1~中3まですべての講座に取組める 月例テストがある | 国理社にスケジュールカレンダーがない 国理社に月例テストがない テストがマークシートのみ 授業が長すぎる ゲーム性など楽しめる要素がない |
わたしは特に、よいところだと「特別講座がある」ところや、悪いところだと「授業が長すぎる」ところが気になりました。
特別講座は月イチの楽しみになると思いますし、ただ、授業が長すぎるのも毎日の勉強に負担がかかってしまうとも考えられます。
よいところ・悪いところがそれぞれあるので、とても迷ってしまいますよね。。。
まとめ
いかがでしたか?
東進オンラインのよいところと悪いところがお分かりいただけたと思います。
どうしても、どの教材にもよいところ・悪いところがでてきてしまうため、「100%よい教材」なんて無いに等しいですよね。
しかしよいところを見つけ、悪いところを受け止め、比較し、最もお子さんに相応しい教材が必ずあるんだとも、私は考えます。
この記事を読んで、「東進オンラインいいかも。。。」と思った方は、是非お申し込みして頂ければと思います。
また、「他のにしようかな」と思った方も、よければ他の教材もまとめているので読んでもらえたらうれしいです。
それでは、読んでくださりありがとうございました!
\ 今すぐ体験したい方はこちら /
コメント